管理人の友人が高須クリニックで二重ミニ切開法を受け、レポートを書いてくれたので公開します。
高須クリニックのカウンセリングと手術予約の流れ
カウンセリング予約はネットから行いました。医師の指名ができるのですが、私は指名せずにカウンセリング予約をしました。
カウンセリングの担当医師は東京院のH先生。笑顔で優しそうですが淡々としていて、なんと5分以内に終わりました。交通費と片道1時間半という長い時間をかけてクリニックまで行ったのに、なんだかあっけなかったです。こちらで質問を用意しておけばよかったです。
わたしのまぶたならミニ切開で十分とのことだったので、ミニ切開法を受けることを決めました。
また、垂れ目形成も同時にしようかと悩んでいたのですが、カウンセリング日に決断することができなかったので当月中に決め、クリニックに電話すると約束しました。
高須クリニックは予約金が必要です。施術料金合計額の10%を決められた日までに指定の口座に振り込まなければなりません。
また、キャンセルした場合はキャンセル料がかかります。当日と前日は50%、2日前から7日前は10%かかります。こちらがその旨が記載された用紙です。

二重切開法の同意書はこちら。

これを渡されて、私本当に整形するんだ!と、ドキドキしました。
1週間ほど垂れ目形成を検討したのですが、リスクを考えた上でやめることにしました。連絡してと言われていたので、クリニックに二重切開だけ受けますと電話しました。その後、指定の口座に予約金27,000円を入金。
その後特に電話もメールもなくなり、不安になりました。以前某個人院で整形手術を受けたときは振り込み確認メールがきたので😢
そして1週間後に高須クリニックから電話がきました!内容は、グラマラスライン(垂れ目形成)を受けるか決めましたか?というもの。え!?連絡したじゃん!
院内でうまく伝達ができていなかったんですかね。前に連絡しましたと言ったら、時間差があるので~と言われました。意味不明ですが、ぐっと我慢。
高須クリニックは手術日が近づくと確認電話がかかってくるのですが、前日の夕方まで待っても連絡がこなかったので不安になり、自分からメールで確認しました。心配性です。
予約できていたので、翌日予定通りクリニックに向かいました。
高須クリニックでミニ切開!当日
クリニックに着き、同意書のサインなど各種手続きを終えた後席に戻ると、スタッフが寄ってきて私に言いました。
「同意書は持ってきていますか?」
え!??!なにそれ!持ってないよ。もしかして今日手術できない!?
私「同意書ってなんですか???」
困った顔をするスタッフさん。
「親御さんのサインをもらわないと手術できないです…」
え、もしや私未成年だと思われてる?
「私、未成年じゃないです…」
スタッフさんはびっくりした顔をして、おいくつですか?と年齢を聞いてきました。
「24歳です…」
スタッフ「そうですか。少々お待ちくださいね。」
そうですかって!!さっき手続き資料に生年月日書いたじゃん。見ればわかるじゃん。クレジットカードで支払ったじゃん!
童顔がコンプレックスだったので、すごくショックでした。手術前からテンション下がりまくりです。帰宅後もずーんとしていました。謝ってくれなかった…。
そのまま座っていたら、番号を呼ばれ、手術室に案内されました。
肝心の手術はというと、想像していたより痛くありませんでした。麻酔注射は皮膚をつねる程度の痛みです。あとは無痛。
痛みはないのですが、手術中は恐怖に支配されていました😢
終わってから鏡を見せてもらったのですが、完全にお岩さん状態!ひえ~~~と言ってしまいました。先生にお礼を言おうとしたら、もういなくなっていました。お忙しいんだろうな。
希望の幅の2倍くらいだったのですが、手術2週間目の今は理想に近づいています。それと、ミニ切開といえども実際は中切開(?)のようです。2.5cmほど切られていたので、長めの切開ですね。傷跡はまだ消えていませんが、あと半年くらいで綺麗になるそうです。
また、手術後にポイントカードをもらうことができました!知らなかったのですが、高須クリニックでは手術料金の5%がポイントとして還元されるようです。
ポイントは手術に使うことはもちろん、タカスドクターズコスメと交換することもできます。私はポイントを残しておくと他の整形にも手を出してしまいそうなので、抜糸に行ったときに化粧品と交換してもらいました。

美容液とかいろいろ選べるのですが、私はいくらあっても困らないであろう必需品!洗顔フォーム2本とメイク落とし1本をいただきました。1万円相当です。
高須クリニックでミニ切開法を受けたまとめ
言いたいことをまとめます!
- 高須クリニックは予約金が必要!
- キャンセル料は10%から50%かかる!
- カウンセリングは質問を考えてから行くべき!
- スタッフさんの接客は最悪!
- 先生の腕は一流!いい仕上がり♡
- ミニ切開法はミニではない。まあまあ長い傷跡になる!
- 手術代金の5%のポイントがついて、手術や化粧品に使える!
以上です!
ちなみに管理人は湘南美容外科で二重切開をしました。経過を更新中なので、参考にしてください!